みなさま、こんにちは。
少し前、家のお風呂にあるトリートメントシャンプーの詰め替え用をスーパーで買ったのにも、
数日足らずで、
「なんだかもう残りが少なくなってきたなあ」
と風呂上りに思いながら冷蔵庫を開けたところ、
ポン酢の横で詰め替え用トリートメントがひっそり冷やされているのを見たとき、
なにかを悟ってしまった、
管理部の太田です。
トリートメントシャンプーは、おそらく、冷やさなくてもよいものだったと思います。
しかし、
彼は風景の一部、
いえ生活の一部、へと溶け込んでいました。
買って満足することをやめる、が今年の抱負になりました。
さて、早いものでもう2月になってしまいましたが、
みなさまの大晦日そしてお正月はいかがでしたでしょうか。
太田はいつかはしようと思いながら延び延びとなっていた、
「大晦日と元旦にキャンプをしたい」
という野望に取り組みました。
冬のキャンプは防寒など準備が必要で、
あれこれ入念に準備をしたり、
調べものをしたりをしましたが、
いつもまったりと過ごす大晦日ではなく、
ハードモードな大晦日を過ごしたい意欲に突き動かされてました。

手ごろで満足できるアヒージョはとっても好きです。
もちろん、おそばは持っていきました。
インスタントです。それがいいんです。
あと寒さと闘いながら、元旦の夕方までキャンプ場でゆっくりいましたが、
人間は慣れてしまうもののようで、
「このままでは、3が日をフルでキャンプ場に住む」
という野生に帰りつつあるかのような未来が見えてしまい、
そそくさとお家に帰りました。
しかし、
こういった年末年始にチャレンジできたことはとっても新鮮で楽しく感じました。
さて、
今まで行ったことがないこと、
まったく新しいこと、
というのは最初は気が引けるものであることが多いですが、
実行してみて、体験してみると案外しっくりきたりしませんか?
そういった一歩を踏み出してもらうこと、お家づくりでも同じかと思います。
2月はなにがあるのかと、
セキスイハイム東四国のHPを見ましたら、

ちょうどありました!!
- マイホーム購入の適切な時期は?
- 正しい住宅ローンの選び方は?
- お得な税制や補助金の制度は?
といったことなどを取り扱ったセミナーとなります。
このセミナーを、「新しいことを知るステップ」にしてみませんか?
ぜひ、お気軽にお申込みをしていただければ幸いです。
長文しつれいいたしました。
太田
この記事へのコメントはありません。