みなさま、こんにちは。
高速道路のサービスエリア・パーキングエリアでは、
お店ではなく自動販売機で飲み物を買いたがる管理部の太田です。
ちょうど、GWで予定があったので、
もちろん利用しました。
理由はあります。
ペットボトルや缶ジュースを買うことももちろんありますが、
カップ付きドリンクが買える自動販売機を知ってから、もう虜です。
ペットボトルを社内でこぼすことはほとんど今までないのですが、
カップ付きの良さに惹かれてしまい、
ややお値段が高めとはいえ、そっちを選んでしまいます。
おそらく中身はあまり影響していないかと思います。
要は外見、だと単純に思いました。
なんだか申し訳ございません。
さて、カップ付きドリンクの話題からは離れたいと思いますが、
そういえばセキスイハイム東四国のブログにおいて、太田が書く話題で時折、顔を出す話題があります。
『衝動的になにかをする』コンテンツ、です。
かつて数年前、
大きな鉄鍋を買ったり、
電動ミルを買ったりなど、
衝動買いをしてました。
年に数回動き出す代物です。
そのときに心惹かれるもので、今でもとっても満足してますが、深く調べずに買ってしまう癖があったため、
少しばかり反省をした思い出があります。
その後は少しずつ改善していると胸をはっております。
しかし、そういえば、
今年の2月に、塾考期間2日でノートパソコンを通販で買った記憶がフラッシュバックしました。
心の安定のため、その記憶は少しずつ、少しずつ薄れさせていこうと思います。
さて、今月は、、、
住まいづくりに関わる補助金や住宅資金の基礎知識が学べる
【オンラインセミナー】
が開催されます。
住まいづくりの中で、
注意すべきポイントや、
お家に関わる資金の考え方といったことを、
ファイナンシャルプランナーの講師の方がわかりやすく解説していただける内容となっております。
オンラインでの開催となっておりますので、お家からお気軽に参加していただけます。
こういった知識は、時間をかけてインターネットの海の中から探し出すことは可能かもしれませんが、
やはり専門家のお話を聞くことの良さがあると思います。
僕が言うのはちょっとあれなんですが、
衝動を予防し、しっかりとお家づくり知識の手助けになってくれると思います。
応募はこちらからできます。
↓こちら
「ちょっと軽く聞いてみたい。」といった方でも、
ぜひぜひご参加していただけますと嬉しいです。
以上、長々と失礼いたしました。
お読みいただき、ありがとうございます。
太田
この記事へのコメントはありません。