みなさま、こんにちは。
今年のお正月スリーデイズの朝食を、
「お雑煮」
「かずのこ」
「黒豆」
の三品で乗り切った管理部の太田です。
昨今、
おせち料理とは無縁の年始を過ごしておりましたが、
2023年末の大掃除をしている最中にて、
唐突に、
「これではいかん。」
と思い、
少なからず、朝食のセレクトをおせち料理へとシフトすることを決めました。
その結果、やはりおせち料理というものは需要と供給の関係が顕著に表れるものでありますので、
太田の家計に多大な影響を与えましたが、
その甲斐もあって、有意義なお正月の朝を過ごせたものだなあ、と自分自身に言い聞かせております。
あけましておめでとうございます。
本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。
さて、
1月20日、21日の日程にて、4つの完成見学会が開催されますので、
そのチラシを楽しく眺めておりました。
こちらになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①完成邸見学会 in 四万十市

②完成邸見学会 in いの町

③完成邸見学会 in 高松市多肥上町

④完成邸見学会 in 高松市鹿角町

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その中で、
太田が個人的に気に入ったところがこちらです。

お家の間取りについて説明がたくさんあり、
「なるほどなあ~」
と思いながら読んでましたが、
こちらの言葉に心が惹かれました。
『家庭菜園スペース』。
賃貸のお住まいであっても、
ベランダなどでプランターを使ってちょっとした野菜は作ったりもできるかと思います。
しかし、何と言いますか、
大地に根付いた野菜を育てるロマンのようなもの
はきっとあります!(僕はあります。)
家庭菜園スペース、そして緑のある植栽に囲まれたセキスイハイムに住む、というのはいいなあと、
なんだかしみじみ思いました。
さて現在、
ホームページでも大きく出ておりますが、
リユースハイムキャンペーンを行っております。

兵庫県の加古川にあるドマーニの展示場を、
ハイム独自の技術で再利用(リユース)するというものです。

詳細につきましては、
こちらの特設ページにアクセスしてみていただけましたら嬉しいです。
尚、リユースハイムの応募締切は
【2024年2月11日】まで
となっておりますので、ご注意くださいませ。
以上、長々と失礼いたしました。
太田
この記事へのコメントはありません。