1. よさこい日記(高知)
  2. 114 view

管理部の太田です。39

みなさま、こんにちは。

最近、夜の高速道路の分岐が苦手になった、管理部の太田です。

「この道で間違いない、ナビを信じる」

と強く思いながら運転をしていても、

いろんなことが起こるのが夜の高速道路であり、

なかでも「分岐」は最たるものです。

うっかり間違え、目的地から離れていってしまうことで生じる焦燥感や困惑、

いったんインターを降り、乗り直し、もと来た道を戻っていくやるせなさ。

今年はこの苦手を克服したいと思います。

よろしくお願いいたします。


さて、大変久しぶりのことになりましたが、

年に数回訪れることがあります、

衝動に駆られるタイミング

が来ました。

今回は、

前日の夜22時頃にふと思いつき、

スマホですみやかに宿泊する旅館の予約をいたしました。

翌日ですが、

こうなりました。

あたりを見回しても、

青々とした草原が広がっています。

建物は、

まったくありません。

やはり、まったくありません。

遠くに見える山は、

なんとなく赤茶色の肌を見せています。

ここは、

・・・阿蘇です。

大変急遽でありますが、少し前に香川から熊本まで、車とフェリーを使って旅行に行ってきました。

今まで熊本には行ったことがありませんでしたので、わくわくしながらもありながら、

もちろん計画をしていないため、心地よい不安を胸に旅をしてきました。

また、

階段をたくさん上りました。

長い距離を車を運転していましたので、これぐらい階段を上らないと日頃の運動不足に拍車がかかりますので、弱音を吐かずにがんばりました。

とても濃密な時間を旅で過ごせました。

しかし、香川に帰ったころ、

ガソリン給油のレシートと、往復フェリーのレシートを見て現実にもどりました。

ほどほどにしたいと強く思います。


さて、

セキスイハイムの住宅を

ちょっとでも知りたい!

情報がほしい!

という方、

ぜひ、こちらをみてください。

熊本までぐらいの距離が離れているわけではないと思いますが。

おうちからでもセキスイハイムの担当と気軽にご相談をできる仕組みがございます。

もちろん、お近くの展示場にご来場いただき、

実際の展示場のセキスイハイムを体感していただくのもかなりいいですので、

ぜひぜひこれをきっかけに動いてみてはいかがでしょうか。

以上、お読みいただきありがとうございました。

太田

よさこい日記(高知)の最近記事

  1. 推し活&当社のVMVのご紹介

  2. しめ縄づくり体験

  3. 美術展&企画アシスタント職のご紹介

  4. 女子会ランチ&インテリアコーディネーターのご紹介

  5. 秋と冬とネコ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP