POINT

街の発展がさらに続きそうな魅力のエリア

近年、地域の魅力が高まる仏生山駅周辺エリア。2018年に高松市立みんなの病院が開業、2019年には琴電の南エリアにカフェやレストランを備え、ガーデン、ファームなど自然と農を五感で楽しめる「仏生山の森」がオープン。2022年には、みんなの病院の北側に、仏生山交流センター(愛称:ふらっと仏生山)が誕生。市民の交流スペースでは様々なイベントが開催され、総合センターや保健センター、地域包括支援センターで行政サービスを受けることもできます。
また、当初の整備基本計画において子育て支援施設と介護老人福祉施設用地が想定されていた「ふらっと仏生山」の北側エリアについて、当初の用途に限らず、商業・医療・産業環境・行政サービス機能の確保を図る幅広い土地活用が可能になり(※)、その可能性について調査が始まるなど、今後さらに街の魅力は高まりそうな気配です。
※香川県と高松市が締結した「香川県農業試験場跡地北側エリア売買契約」の用途指定期間満了による

新旧の魅力が融合する利便性の高い環境

「スマートハイムプレイス仏生山Ⅳ」は、仏生山駅から800m圏に入る「都市機能誘導区域(※)」に隣接した立地です。都市機能誘導区域は、医療・福祉・商業等の都市機能を都市の中心拠点や生活拠点に誘導・集約することで、これらの各種サービスを効率的に提供する区域になりますから、利便性の高い生活サービスを身近に利用できる環境だと言えます。
また、分譲地の北東には、高松城下から四国各地につながる五街道のひとつ、仏生山街道(お成り街道)が。門前町の歴史を受け継ぐ沿道景観は、高松市の「仏生山歴史街道都市景観形成地区」に指定され、趣ある風情が遺されています。新旧の魅力が心地よく融合する仏生山エリアに、セキスイハイムの分譲地第4弾が登場。この地ならではの暮らしをお愉しみいただけることでしょう。
※高松市「立地適正化計画」

子育て家族に恵まれた、快適でゆたかな暮らしのステージ

小学校区は創立120年を超える歴史ある仏生山小学校。地域の子育て支援センターを担う幼保連携型認定こども園「カナン保育園」も徒歩圏にあり、子育て家族に恵まれた環境です。毎日のお買い物は年中無休・24時間営業のハローズをはじめ、仏生山駅前通りやお成り街道沿いのショップなど、多彩な施設が暮らしをゆたかに彩ります。
また、花のまちづくりコンクールで農林水産大臣賞を受賞した「仏生山の森」やモダン建築が目をひく「仏生山温泉」、温水プールや体育館を備えた健康運動公園「仏生山公園」やテニスコートのある「高松市立運動広場」など、休日の愉しみも広がります。

仏生山駅徒歩12分。公共交通機関も利用できる便利な交通アクセス

「スマートハイムプレイス仏生山Ⅳ」から、ことでん「仏生山」駅へ徒歩12分(約890〜910m)。「仏生山」駅から瓦町まで乗車13分、高松築港まで18分、綾川(イオンモール綾川)まで22分でつながります。
カーアクセスも、分譲地を出れば通称ガソリン道(仏生山駅平池線)、駅前を通る仏生山円座線まで約850m。仏生山街道(県道166号線)まで約1.3km、高松市中心部につながる国道193号線まで車で3分(約1.1km)。公共交通機関が便利に利用でき、カーアクセスも良好です。

PLAN

セキスイハイムの分譲地「スマートハイムプレイス仏生山I」から奥につながる落ち着いた分譲地です。街の入口部分には、ベンチを設えた公園と、車の切り返しのための転回広場を設けています。

建売情報

販売区画 土地面積 建物面積 販売価格(税込)
1号地 244.75㎡(約74.03坪) 108.27㎡(約32.75坪) 4,520万円
3号地 222.98㎡(約67.45坪) 90.92㎡(約27.50坪) 4,390万円
4号地 298.94㎡(約90.42坪) 96.38㎡(約29.15坪) 4,500万円

セキスイハイム東四国の建売住宅は 環境貢献度最高ランクの『ZEH』+『蓄電池』標準装備

『ZEH』で経済的で環境にもやさしい暮らしを実現。
さらに蓄電池システムの採用で、
ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)の先をいく、
エネルギー自給自足の暮らしを目指しています。

  • 太陽光発電システム

    太陽の光を電気に変換し、環境と家計にやさしい暮らしを実現。月々の光熱費が抑えられ、もしもの災害時も電気が使えます。

  • スマートハイムナビ(HEMS)

    ホーム エネルギー マネジメント システムで電力状況を見える化しコントロールすることで、かしこく省エネを実現します。

  • 蓄電池システム

    蓄電池に貯めた電力を利用するエネルギー自給自足の暮らし。災害時に電力供給がストップしても電気が使えるので安心です。

  • 電気自動車コンセント

    電気自動車の充電を自宅で行うため、今後の自動車の電動化が加速する時代に備えるため、EV専用充電設備を設けています。

  • エコキュート

    割安な深夜電力を使ってお湯を沸かすエコ給湯器。ガス給湯器に比べて光熱費を抑えられ、断水時はタンク内の水が使えます。

  • 快適エアリー

    花粉やNO2等を大幅に除去するフィルターを備え、家中の温度差を減らし、夏は涼しく冬は暖かな空気環境をつくります。

  • アルミ樹脂複合サッシ(一部を除く)

    熱伝導率の低い樹脂枠と、日射・紫外線の反射率に優れたハイカットペアガラスの採用で、開口部の高い断熱性を発揮します。

  • ジオマイト外壁

    時間の経過や季節による光の違いで表情が変化する、彫りの深い石素材をモチーフにした重厚感のあるデザイン外壁。

  • 工場生産

    工場という環境を活かし、部材を風雨から守り、大型機械やロボットを活用した高度工業生産ならではの精度と強度を実現。

  • 高強度ユニット

    品質管理の徹底された工法で精密につくり込む、独自の「ユニット工法」で信頼性の高い高強度な躯体を作り上げています。

  • ボックスラーメン構造

    柱と梁に平均耐用年数約140年のZAMメッキを施し、高強度・高精度な溶接で接合したユニットを連結し強靭な構造を発揮。

  • ユニット工法

    品質管理の徹底された工法で精密につくり込む、独自の「ユニット工法」で信頼性の高い高強度な躯体を作り上げています。

  • ベタ基礎

    建物を面で支えるベタ基礎。底面全体で建物を支えるため、不同沈下が起こりにくく液状化にも強く耐震性にも優れています。

  • 高断熱住宅

    工場生産が可能にする断熱材の精密な施工、開口部の断熱性を高めるアルミ樹脂複合サッシ、外気を遮断する基礎断熱を採用。

  • 60年長期サポート

    お引渡し後2年間の定期点検と5年ごとの定期診断を組み合わせた、60年長期サポートで住んでからの安心をお届けします。

セキスイハイム東四国の建売住宅は
第三者評価機関の認定を受けた
省エネルギー性能の高い建築物です。

BELS(ベルス・建築物省エネルギー性能表⽰制度)とは、
Building-Housing Energy-efficiency Labeling Systemの略称で、
建築物の省エネ性能を評価・認定する制度です。
セキスイハイム東四国では、第三者評価機関による省エネルギー性能の評価・認定を受けています。

※「目安光熱費」のは、全国一律の燃料単価で計算するため実際と異なること、またスマートハイムの特徴であるPV売電・蓄電池効果が反映されないことから、非表示としています。別途、独自の光熱費シミュレーションでご案内させていただきます。
※使用環境等によってはエネルギー収支がゼロにならない場合があります。
※BELSは一般社団法人住宅性能評価・表示協会によって運用されています。

セキスイハイム東四国の建売住宅は 環境貢献度最高ランクの 『ZEH』+『蓄電池』標準装備

『ZEH』で経済的で環境にもやさしい暮らしを実現。
さらに蓄電池システムの採用で、
ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)の先をいく、
エネルギー自給自足の暮らしを目指しています。

  • 太陽光発電システム

    太陽の光を電気に変換し、環境と家計にやさしい暮らしを実現。月々の光熱費が抑えられ、もしもの災害時も電気が使えます。

  • スマートハイムナビ(HEMS)

    ホーム エネルギー マネジメント システムで電力状況を見える化しコントロールすることで、かしこく省エネを実現します。

  • 蓄電池システム

    蓄電池に貯めた電力を利用するエネルギー自給自足の暮らし。災害時に電力供給がストップしても電気が使えるので安心です。

  • 電気自動車コンセント

    電気自動車の充電を自宅で行うため、今後の自動車の電動化が加速する時代に備えるため、EV専用充電設備を設けています。

  • エコキュート

    割安な深夜電力を使ってお湯を沸かすエコ給湯器。ガス給湯器に比べて光熱費を抑えられ、断水時はタンク内の水が使えます。

  • アルミ樹脂複合サッシ(一部を除く)

    熱伝導率の低い樹脂枠と、日射・紫外線の反射率に優れたハイカットペアガラスの採用で、開口部の高い断熱性を発揮します。

  • 工場生産

    工場という環境を活かし、部材を風雨から守り、大型機械やロボットを活用した高度工業生産ならではの精度と強度を実現。

  • 高強度ユニット

    品質管理の徹底された工法で精密につくり込む、独自の「ユニット工法」で信頼性の高い高強度な躯体を作り上げています。

  • ユニット工法

    品質管理の徹底された工法で精密につくり込む、独自の「ユニット工法」で信頼性の高い高強度な躯体を作り上げています。

  • ベタ基礎

    建物を面で支えるベタ基礎。底面全体で建物を支えるため、不同沈下が起こりにくく液状化にも強く耐震性にも優れています。

  • 高断熱住宅

    工場生産が可能にする断熱材の精密な施工、開口部の断熱性を高めるアルミ樹脂複合サッシ、外気を遮断する基礎断熱を採用。

  • 60年長期サポート

    お引渡し後2年間の定期点検と5年ごとの定期診断を組み合わせた、60年長期サポートで住んでからの安心をお届けします。

セキスイハイム東四国の建売住宅は
第三者評価機関の認定を受けた
省エネルギー性能の高い建築物です。

BELS(ベルス・建築物省エネルギー性能表⽰制度)とは、
Building-Housing Energy-efficiency Labeling Systemの略称で、
建築物の省エネ性能を評価・認定する制度です。
セキスイハイム東四国では、第三者評価機関による省エネルギー性能の評価・認定を受けています。

※「目安光熱費」のは、全国一律の燃料単価で計算するため実際と異なること、またスマートハイムの特徴であるPV売電・蓄電池効果が反映されないことから、非表示としています。別途、独自の光熱費シミュレーションでご案内させていただきます。
※使用環境等によってはエネルギー収支がゼロにならない場合があります。
※BELSは一般社団法人住宅性能評価・表示協会によって運用されています。

セキスイハイム東四国の建売住宅は環境貢献度最高ランクの 『ZEH』+『蓄電池』標準装備

『ZEH』で経済的で環境にもやさしい暮らしを実現。
さらに蓄電池システムの採用で、
ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)の先をいく、
エネルギー自給自足の暮らしを目指しています。

  • 太陽光発電システム

    太陽の光を電気に変換し、環境と家計にやさしい暮らしを実現。月々の光熱費が抑えられ、もしもの災害時も電気が使えます。

  • スマートハイムナビ(HEMS)

    ホーム エネルギー マネジメント システムで電力状況を見える化しコントロールすることで、かしこく省エネを実現します。

  • 蓄電池システム

    蓄電池に貯めた電力を利用するエネルギー自給自足の暮らし。災害時に電力供給がストップしても電気が使えるので安心です。

  • 電気自動車コンセント

    電気自動車の充電を自宅で行うため、今後の自動車の電動化が加速する時代に備えるため、EV専用充電設備を設けています。

  • エコキュート

    割安な深夜電力を使ってお湯を沸かすエコ給湯器。ガス給湯器に比べて光熱費を抑えられ、断水時はタンク内の水が使えます。

  • 快適エアリー

    花粉やNO2等を大幅に除去するフィルターを備え、家中の温度差を減らし、夏は涼しく冬は暖かな空気環境をつくります。

  • アルミ樹脂複合サッシ(一部を除く)

    熱伝導率の低い樹脂枠と、日射・紫外線の反射率に優れたハイカットペアガラスの採用で、開口部の高い断熱性を発揮します。

  • ジオマイト外壁

    時間の経過や季節による光の違いで表情が変化する、彫りの深い石素材をモチーフにした重厚感のあるデザイン外壁。

  • 工場生産

    工場という環境を活かし、部材を風雨から守り、大型機械やロボットを活用した高度工業生産ならではの精度と強度を実現。

  • 高強度ユニット

    品質管理の徹底された工法で精密につくり込む、独自の「ユニット工法」で信頼性の高い高強度な躯体を作り上げています。

  • ボックスラーメン構造

    柱と梁に平均耐用年数約140年のZAMメッキを施し、高強度・高精度な溶接で接合したユニットを連結し強靭な構造を発揮。

  • ユニット工法

    品質管理の徹底された工法で精密につくり込む、独自の「ユニット工法」で信頼性の高い高強度な躯体を作り上げています。

  • ベタ基礎

    建物を面で支えるベタ基礎。底面全体で建物を支えるため、不同沈下が起こりにくく液状化にも強く耐震性にも優れています。

  • 高断熱住宅

    工場生産が可能にする断熱材の精密な施工、開口部の断熱性を高めるアルミ樹脂複合サッシ、外気を遮断する基礎断熱を採用。

  • 60年長期サポート

    お引渡し後2年間の定期点検と5年ごとの定期診断を組み合わせた、60年長期サポートで住んでからの安心をお届けします。

セキスイハイム東四国の建売住宅は
第三者評価機関の認定を受けた
省エネルギー性能の高い建築物です。

BELS(ベルス・建築物省エネルギー性能表⽰制度)とは、
Building-Housing Energy-efficiency Labeling Systemの略称で、
建築物の省エネ性能を評価・認定する制度です。
セキスイハイム東四国では、第三者評価機関による省エネルギー性能の評価・認定を受けています。

※「目安光熱費」のは、全国一律の燃料単価で計算するため実際と異なること、またスマートハイムの特徴であるPV売電・蓄電池効果が反映されないことから、非表示としています。別途、独自の光熱費シミュレーションでご案内させていただきます。
※使用環境等によってはエネルギー収支がゼロにならない場合があります。
※BELSは一般社団法人住宅性能評価・表示協会によって運用されています。

LOCATION

  • 高松市立仏生山小学校
  • 高松市立龍雲中学校
  • 高松市立みんなの病院
  • 仏生山の森
  • 仏生山公園
  • ことでん琴平線「仏生山」駅

教育機関

カナン保育園 610~640m
(徒歩 8分)
相愛幼稚園 1,120~1,150m
(徒歩 14~15分)
高松南保育園 1,260~1,290m
(徒歩 16~17分)
高松市立仏生山小学校 1,070~1,100m
(徒歩 14分)
高松市立龍雲中学校 1,550~1,580m
(徒歩 20分)

公共機関

高松市役所仏生山総合センター 1,080~1,110m
(徒歩 14分)
高松市仏生山交流センター 1,080~1,110m
(徒歩 14分)
高松仏生山郵便局 1,160~1,190m
(徒歩 15分)
仏生山コミュニティセンター 1,170~1,200m
(徒歩 15分)

公園・文化施設・スポーツ施設

仏生山の森 650~680m
(徒歩 9分)
仏生山駅前公園 1,030~1,060m
(徒歩 13~14分)
仏生山公園 1,230~1,260m
(徒歩 16分)
高松市仏生山運動場テニス場 1,440~1,470m
(徒歩 18~19分)
仏生山温泉 1,470~1,500m
(徒歩 19分)

商業施設

ファミリーマート高松仏生山南店 670~700m
(徒歩 9分)
コスモス仏生山店 710~740m
(徒歩 9~10分)
ハローズ仏生山店 880~910m
(徒歩 11~12分)
サグサグ仏生山店 910~930m
(徒歩 12分)
くすりのレディ仏生山店 940~970m
(徒歩 12~13分)
マルナカ仏生山店 1,530~1,560m
(徒歩 20分)
コープかがわコープ一宮店 1,840~1,870m
(徒歩 23~24分)
スーパードラッグひまわり多肥上店 2,500~2,530m
(徒歩 32分)

金融機関

高松信用金庫仏生山支店 1,190~1,220m
(徒歩 15~16分)
香川銀行仏生山支店 1,370~1,400m
(徒歩 18分)
百十四銀行仏生山支店 1,540~1,570m
(徒歩 20分)

医療機関

はしもと歯科 260~290m
(徒歩 4分)
西村歯科医院 730~760m
(徒歩 10分)
こだまクリニック 840~870m
(徒歩 11分)
高松市立みんなの病院 860~890m
(徒歩 11~12分)
仏生山みぞぶち内科 930~960m
(徒歩 12分)
くにしげ内科・小児科医院 970~1,000m
(徒歩 13分)
福田眼科医院 1,020~1,050m
(徒歩 13~14分)
谷本歯科 1,210~1,240m
(徒歩 16分)
さくらの馬場クリニック 1,220~1,250m
(徒歩 16分)
新田歯科医院 1,220~1,250m
(徒歩 16分)
わき外科クリニック 1,260~1,290m
(徒歩 16~17分)
しらかわ小児科 1,450~1,480m
(徒歩 19分)
きくしま歯科医院 1,540~1,570m
(徒歩 20分)
こうの呼吸器クリニック 1,700~1,730m
(徒歩 22分)
おかどうぶつ病院 620~650m
(徒歩 8~9分)

交通機関

ことでん琴平線「仏生山」駅 890~910m
(徒歩 12分)

OUTLINE

全体概要
名称 スマートハイムプレイス仏生山Ⅳ
所在地 香川県高松市仏生山町字中障子甲1819番8、他
交通 ことでん琴平線「仏生山」駅へ徒歩12分
開発面積 4,051.00㎡
総区画数 7区画
地目 宅地
用途地域 用途白地地域(特定用途制限地域)一般・環境保全型(平地部)
建蔽率/容積率 60%/100%
開発許可番号 第R5-141号(令和6年3月29日)
道路の幅員 6.0m(アスファルト舗装)
主たる設備の概要 電気:四国電力、水道:公営水道、汚水・雑排水:合併浄化槽、雨水:側溝
造成工事完了予定年月 2024年8月完了
取引態様 売主
広告主 セキスイハイム東四国株式会社 香川支店
〒761-8031 高松市郷東町465-1 TEL.087-881-0816
宅地建物取引業免許番号:国土交通大臣(4)第7345号
建設業許可番号:国土交通大臣(特-6)(般-2)第21645号
所属団体名 公益社団法人 香川県宅地建物取引業協会
加盟公正取引協議会名 四国地区不動産公正取引協議会
分譲住宅分譲概要
販売戸数 3戸
販売価格 4,390万円〜4,520万円※消費税10%を含む
土地面積及び私道負担面積 222.98㎡(約67.45坪)〜298.94㎡(約90.42坪)※私道負担なし
建物延床面積 90.92㎡(約27.50坪)〜108.27㎡(約32.75坪)
建物の主たる部分の構造 1号地:軽量鉄骨造2階建て、3号地:木造1階建て、4号地:軽量鉄骨造1階建て
建築確認番号 1号地:第ERI-24028798号、3号地:第ERI-24036745号、4号地:第ERI-24025740号
建物建築年月 1号地:2024年12月完成済み、3号地:2024年11月完成済み、4号地:2024年11月完成済み
引き渡し可能年月 即引渡し可能
販売条件 ※先着順申込受付中のため、申込済・契約済の場合がございます。あらかじめご了承ください。
取引条件有効期限 2025年5月12日
情報更新日 2025年4月28日
次回更新日 2025年5月12日
資料請求 来場予約
資料請求 資料請求