POINT

香南市の中心地「のいち」駅前に暮らす

「スマートハイムプレイスのいち駅前」周辺は、「のいち」駅や国道55号沿道を中心に大規模商業施設をはじめ、市役所や子育て支援センターなどの公共公益施設が集積し、香南市の中心になっています。多彩なショッピング施設や医療機関が徒歩圏に充実した暮らしやすい環境。保育園や幼稚園、小学校も歩いて3~7分に立地していますので、子育て家族も快適に安心して暮らせそうです。

恵まれたカーアクセス・ポジション

「スマートハイムプレイスのいち駅前」の1号地から、南国バイパスまで車で約2分(約620m)。高知東部自動車道(南国安芸道路)の起点、香南のいちインターチェンジまで車で4分(約1,250m)、高知自動車道へは南国インターチェンジまで18分(料金所まで約10.8km)、高知南国道路を経由して、高知インターチェンジへ20分(料金所まで約18.4km)の便利なアクセスです。さらに、南国安芸道路の香南のいちインターチェンジー高知龍馬空港インターチェンジ間約3.5kmの整備が進んでおり、2025年の春に開通予定。高知市方面への通勤や高知龍馬空港の利用がますます便利になります。

公共交通機関も便利に利用できます

土佐くろしお鉄道のごめん・なはり線「のいち」駅まで歩いて1〜2分。「のいち」駅から「高知」駅まで、快速利用で乗車25分です。「スマートハイムプレイスのいち駅前」から徒歩1〜2分の「野市龍河洞通」バス停は、とさでん交通・ドリームバス安芸線がはりまや橋と安芸駅をつないでおり、通勤や通学にも利用いただけます。また、香南市営バスの「のいち駅」バス停(徒歩1〜2分)からは香南市の市街地移動に便利な循環線をはじめ11路線が運行しています。
※上記所要時間は通勤時間帯のものです。バス・列車および時間帯により所要時間は異なります。また、下記のバス停・駅までの距離・徒歩分数は、1号地からのものです。

PLAN

建売情報

販売区画 土地面積 建物面積 販売価格(税込)
1号地 179.79㎡(約54.38坪) 108.48㎡(約32.81坪) 4,.380万円

セキスイハイム東四国の建売住宅は 環境貢献度最高ランクの『ZEH』+『蓄電池』標準装備

『ZEH』で経済的で環境にもやさしい暮らしを実現。
さらに蓄電池システムの採用で、
ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)の先をいく、
エネルギー自給自足の暮らしを目指しています。

  • 太陽光発電システム

    太陽の光を電気に変換し、環境と家計にやさしい暮らしを実現。月々の光熱費が抑えられ、もしもの災害時も電気が使えます。

  • スマートハイムナビ(HEMS)

    ホーム エネルギー マネジメント システムで電力状況を見える化しコントロールすることで、かしこく省エネを実現します。

  • 蓄電池システム

    蓄電池に貯めた電力を利用するエネルギー自給自足の暮らし。災害時に電力供給がストップしても電気が使えるので安心です。

  • 電気自動車コンセント

    電気自動車の充電を自宅で行うため、今後の自動車の電動化が加速する時代に備えるため、EV専用充電設備を設けています。

  • エコキュート

    割安な深夜電力を使ってお湯を沸かすエコ給湯器。ガス給湯器に比べて光熱費を抑えられ、断水時はタンク内の水が使えます。

  • 快適エアリー

    花粉やNO2等を大幅に除去するフィルターを備え、家中の温度差を減らし、夏は涼しく冬は暖かな空気環境をつくります。

  • 美草のタタミ

    カビやダニが発生しにくく、い草の畳に比べて衛生的で色あせがしにくい優れた機能性に、洗練されたデザインをプラス。

  • アルミ樹脂複合サッシ(一部を除く)

    熱伝導率の低い樹脂枠と、日射・紫外線の反射率に優れたハイカットペアガラスの採用で、開口部の高い断熱性を発揮します。

  • ジオマイト外壁

    時間の経過や季節による光の違いで表情が変化する、彫りの深い石素材をモチーフにした重厚感のあるデザイン外壁。

  • 工場生産

    工場という環境を活かし、部材を風雨から守り、大型機械やロボットを活用した高度工業生産ならではの精度と強度を実現。

  • 高強度ユニット

    品質管理の徹底された工法で精密につくり込む、独自の「ユニット工法」で信頼性の高い高強度な躯体を作り上げています。

  • ボックスラーメン構造

    柱と梁に平均耐用年数約140年のZAMメッキを施し、高強度・高精度な溶接で接合したユニットを連結し強靭な構造を発揮。

  • ユニット工法

    品質管理の徹底された工法で精密につくり込む、独自の「ユニット工法」で信頼性の高い高強度な躯体を作り上げています。

  • ベタ基礎

    建物を面で支えるベタ基礎。底面全体で建物を支えるため、不同沈下が起こりにくく液状化にも強く耐震性にも優れています。

  • 高断熱住宅

    工場生産が可能にする断熱材の精密な施工、開口部の断熱性を高めるアルミ樹脂複合サッシ、外気を遮断する基礎断熱を採用。

  • 60年長期サポート

    お引渡し後2年間の定期点検と5年ごとの定期診断を組み合わせた、60年長期サポートで住んでからの安心をお届けします。

LOCATION

教育施設

香南市立野市幼稚園 180m
(徒歩 3分)
香南市立野市保育園 460m
(徒歩 6分)
香南市立野市小学校 220m
(徒歩 3分)
香南市立野市中学校 1,280m
(徒歩 16分)

公共機関・公園

香南市総合子育て支援センター「にこなん」 230m
(徒歩 3分)
のいちふれあいセンター「サンホール」 230m
(徒歩 3分)
香南市立野市図書館 270m
(徒歩 4分)
香南市役所 410m
(徒歩 6分)
野市郵便局 510m
(徒歩 7分)
のいち総合公園 1,340m
(徒歩 17分)

商業施設

ショッピングモール・フジグラン野市 210m
(徒歩 3分)
ファミリーマート野市駅前店 230m
(徒歩 3分)
ドラッグストアmac野市店 270m
(徒歩 4分)
マルナカ野市店 380m
(徒歩 5分)
DCMのいち店 700m
(徒歩 9分)
TUTAYA野市店 830m
(徒歩 11分)
ホームセンターハマート野市店 830m
(徒歩 11分)

金融機関

四国銀行野市支店 40m
(徒歩 1分)
高知信用金庫野市支店 260m
(徒歩 4分)

医療機関

さとう循環器消化器科 130m
(徒歩 2分)
医療法人高知慈恵会三谷病院 310m
(徒歩 4分)
小松歯科診療所 350m
(徒歩 5分)
乾歯科 360m
(徒歩 5分)
疋田内科 390m
(徒歩 5分)
北村産婦人科 400m
(徒歩 5分)
藤田整形外科 520m
(徒歩 7分)
野市眼科 550m
(徒歩 7分)
おひさまこどもクリニック 650m
(徒歩 9分)
野市整形外科医院 860m
(徒歩 11分)

交通機関

土佐くろしお鉄道「のいち」駅 140m
(徒歩 2分)
とさでん交通「野市龍河洞通」バス停 40m
(徒歩 1分)
香南市営バス「のいち駅」バス停 140m
(徒歩 2分)

OUTLINE

全体概要
名称 スマートハイムプレイスのいち駅前
所在地 高知県香南市野市町西野字カノ丸2073-14
交通 土佐くろしお鉄道「のいち」駅へ徒歩2分
総区画数 3区画
地目 宅地
用途地域 非線引き地域
建蔽率/容積率 60%/200%
道路の幅員 6.85m(アスファルト舗装)
主たる設備の概要 電気:四国電力、上水道:市営水道、下水道:公共下水道(1号地のみ)
造成工事完了年月 2023年1月完了済み
取引態様 売主
広告主 セキスイハイム東四国株式会社 高知支店
〒781-8121 高知県高知市葛島4丁目1-16 TEL.088-882-0816
宅地建物取引業免許番号:国土交通大臣(4)第7345号
建設業許可番号:国土交通大臣(般-2)第21645号
所属団体名 公益社団法人 高知県宅地建物取引業協会
加盟公正取引協議会名 四国地区不動産公正取引協議会
分譲住宅分譲概要
販売戸数 1戸
販売価格 4,380万円(税込)
土地面積及び私道負担面積 179.79㎡(約54.38坪)※私道負担なし
建物延床面積 108.48㎡(約32.81坪)
建物の主たる部分の構造 軽量鉄骨造・2階建て
建築確認番号 1号地:第R04確認建築高知建技01180号
建物建築年月 1号地:2023年5月竣工予定
引き渡し可能年月 1号地:2023年6月引渡し予定
販売条件 ※先着順申込受付中のため、申込済・契約済の場合がございます。あらかじめご了承ください。
取引条件有効期限 2023年4月13日
情報更新日 2023年3月30日
次回更新日 2023年4月13日
資料請求 来場予約
資料請求 資料請求