城西小学校区に 待望の4区画
POINT
-
丸亀九番丁は特別な『ハイムプレイス』
セキスイハイムの街づくりブランド「ハイムプレイス」。丸亀城外堀の内側(城内)の九番丁という、希少な立地価値を鑑みてプレミアムを冠しました。
-
歩いて暮らせるゆたかなステージ
丸亀市の中心市街地は、丸亀城の城下町を母体として、JR丸亀駅等の交通拠点が整備され、都市機能が集積している地域です。丸亀市が描く地域の将来像は「歩いて暮らせる歴史と文化の薫るまち」※。生活利便施設や文化施設、教育機関が充実した暮らしのステージです。
※丸亀市都市計画マスタープランより -
▲讃岐国丸亀絵図(国立公文書館デジタルアーカイブ)
-
良好な環境が守られています
九番丁の用途地域は第一種低層住居専用地域になります。住宅以外の用途制限や建蔽・容積率、高さ制限等がありますので、比較的、開放的で明るい街並みが生まれ良好な居住環境が保たれる地域になります。丸亀市の都市計画区域の中で第一種低層住居専用地域の割合は2%※、その希少性も丸亀九番丁の大きな価値になります。※丸亀市都市計画課/H27.3時点
-
この地にふさわしい景観づくり
丸亀市の街づくりの方針として、特に城下町としてのなごりがある番丁は「歴史的な町割り・街並みを活かした地区景観の整備」を大切にしていこうという地域です。プレミアムハイムプレイス丸亀九番丁では、4区画ながら「まちなみづくりガイドライン」を設けることで統一感のある地域に調和する街並み景観づくりを行います。



LOCATION
-
ひまわり保育園
-
丸亀城西小学校
-
丸亀市立西中学校
-
マルナカ
-
ゆめタウン
-
トイザらス・ベビーザらス
-
丸亀城
-
亀山公園
教育施設
ひまわり保育園 | 約 340m (徒歩 5分) |
---|---|
聖母幼稚園 | 約 1,800m (徒歩23分) |
市立城西小学校 | 約 680m (徒歩 9分) |
市立西中学校 | 約 790m (徒歩10分) |
県立丸亀高校 | 約 370m (徒歩 5分) |
大手前丸亀中学・高等学校 | 約 1,030m (徒歩13分) |
公園・文化施設
丸亀城 | 約 230m (徒歩 3分) |
---|---|
亀山公園 | 約 230m (徒歩 3分) |
外濠緑道公園 | 約 200m (徒歩 3分) |
蓮池公園 | 約 1,130m (徒歩15分) |
猪熊弦一郎現代美術館 | 約 1,560m (徒歩20分) |
丸亀市立中央図書館 | 約 1,560m (徒歩20分) |
商業施設
マルナカ丸亀店 | 約 720m (徒歩 9分) |
---|---|
レディ薬局丸亀中央店 | 約 800m (徒歩10分) |
ハローズ丸亀中府店 | 約 1,000m (徒歩13分) |
三越丸亀店 | 約 1,050m (徒歩14分) |
ゆめタウン丸亀 | 約 1,980m (徒歩25分) |
トイザらス・ベビーザらス 丸亀店 | 約 2,470m |
公共機関
丸亀郵便局 | 約 910m (徒歩12分) |
---|---|
丸亀市役所 | 約 1,260m (徒歩16分) |
金融機関
伊予銀行丸亀支店 | 約 650m (徒歩 9分) |
---|---|
阿波銀行丸亀支店 | 約 870m (徒歩11分) |
香川銀行丸亀西支店 | 約 1,040m (徒歩13分) |
医療機関
片山歯科医院 | 約 490m (徒歩 7分) |
---|---|
須藤内科医院 | 約 530m (徒歩 7分) |
大塚歯科医院 | 約 550m (徒歩 7分) |
曽根クリニック | 約 610m (徒歩 8分) |
中山病院 | 約 710m (徒歩 9分) |
石井歯科 | 約 770m (徒歩10分) |
香川労災病院 | 約 780m (徒歩10分) |
アイ眼科医院 | 約 960m (徒歩12分) |
麻田総合病院 | 約 1,050m (徒歩14分) |
交通機関
コミュニティバス「番丁」バス停 | 約 80m (徒歩 1分) |
---|---|
JR丸亀駅 | 約 1,600m (徒歩20分) |